出席學術性會議

學年期 標題 Sdgs 更新時間
092 / 1 台灣日本語文學會例会 1992-08-01
101 / 1 加拿大日本語教育振興會2012年度大會 2012-08-11
102 / 2 「村上春樹文学のメディウムとしての「うなぎ」」(「第3回村上春樹国際学術研討会」淡江大学2014.6.21 ) 2014-08-08
102 / 2 「ポスト3・11の村上春樹の文学的軌跡―『女のいない男たち』と『神の子たちはみな踊る』との比較を通して」(「日本比較文化学会第36回全国大会」日本小倉2014.6.14 ) 2014-08-08
102 / 2 「小確幸」の語から連想した村上春樹と志賀直哉―『うずまき猫のみつけかた』と『城之崎にて』の描き方に注目し―(台湾日本語文学会第306定例会台北YMCA) 2014-08-08
102 / 2 「エコクリティシズムから読む日本の原発文学」(「日語教学国際会議」東呉大学日本語学科 2014.5.3)P129-138 2014-08-08
102 / 2 「烏爾利希・貝克「風險社會」論述下的日本原發文學書寫――對應出311東日本大震災重創日本後的「改變」――」(「東吳大學外國語文學院建院三十週年慶暨2014年語言、文學與文化校際學術研討會」P225-238東呉大学外國語文學院 2014.3.15) 2014-08-08
102 / 1 「ネイチャーライティングとしてのポスト3・11原発文学―くま・ 2014-08-08
102 / 1 3・11震災によって形成された日本文化中での「異郷」」「2013年度輔仁大学日本語学科国際シンポジウム「文化における異郷」」2013.11.16輔仁大学日本語文学科P403-412 2014-08-08
101 / 2 「3・11原発文学作品を教材とした授業試論―台湾の大学4年生が見た異文化の観点―」(「日本比較文化学会第35回全国大会」日本京都同志社大学2013.6.8 ) 2014-08-08