期刊論文
| 學年 | 99 |
|---|---|
| 學期 | 1 |
| 出版(發表)日期 | 2010-12-01 |
| 作品名稱 | 新聞記事におけるビジュアル要素のテクスト機能ー日本語教育への応用を視野にー |
| 作品名稱(其他語言) | 否定表現的中譯考察-『雪國』的中文譯本為例 |
| 著者 | 落合由治(Ochiai, Yu-ji) |
| 單位 | 日本語文學系暨研究所 |
| 出版者 | |
| 著錄名稱、卷期、頁數 | 比較文化研究 94,頁13-26 |
| 摘要 | 日本語は肯定表現より否定表現を好む言語と言われる。日本語の否定表現の構造と機能を分析し、また対照研究の観点から日中両語の否定表現を分析する論が多く見られる。日本語の否定表現には否定辞として「ない、ず、ぬ、まい、な、ません」がある。日本語の否定表現の中国語訳には「不、没(没有)、別」といった訳語が否定文の否定辞として使われ、その使用頻度が高い。その他、「未、無、非、莫、甭、勿、休、毋」などの否定辞があげられる。また語彙レベルにおいて「不、無、非、未、否」が使用される。本論は対照研究の成果を踏まえたうえで、記述的翻訳研究の方法から、否定表現の中国語訳を考察するものである。考察の対象は台湾で出版された『雪国』の中国語訳本である。『雪国』の三訳本の中国語訳文から否定表現の訳例を考察する。また、日本語の否定表現を中国語の肯定表現に訳された訳例に焦点を当て、否定表現の中国語訳の具体的な使用状況を明らかにする。 |
| 關鍵字 | 否定表現;肯定表現;否定辞;語用論;機械翻訳 |
| 語言 | jp |
| ISSN | 1727-2262 |
| 期刊性質 | 國外 |
| 收錄於 | |
| 產學合作 | |
| 通訊作者 | 098194@mail.tku.edu.tw |
| 審稿制度 | 否 |
| 國別 | JPN |
| 公開徵稿 | |
| 出版型式 | ,紙本 |
| 相關連結 |
機構典藏連結 ( http://tkuir.lib.tku.edu.tw:8080/dspace/handle/987654321/77662 ) |