會議論文

學年期 標題 Sdgs 更新時間
096 / 1 翻訳授業についての一試案ー加訳と減訳の早期導入を目指す練習法 #優質教育 2010-06-16
093 / 2 個の自覚と遺伝--島崎藤村の『家』を中心に #優質教育 2011-10-24
094 / 1 代助にとっての二百円の意味ーー『それから』の金銭問題 #優質教育 2011-10-24
096 / 1 『それから』の金銭問題―登場人物の金銭観と明治四十年代― #優質教育 2011-10-24
098 / 1 『三四郎』の金銭問題ーー三十円の貸借関係をめぐってーー #優質教育 2011-10-24
097 / 1 『吾輩は猫である』に見る苦沙弥の「逆上」-金銭の力を軸にー #優質教育 2011-10-24
100 / 2 中譯日口譯練習活動設計 #優質教育 2014-08-26
098 / 1 『吾輩は猫である』に見る金銭問題─苦沙弥先生の神経衰弱と金銭の論理─ #優質教育 2013-06-21
101 / 1 漱石文学における文明批評の時代性――資本主義への批判を中心に #優質教育 2013-06-27
102 / 1 私の留学生時代と今を比較して #優質教育 2014-07-14
102 / 2 日本語表現力の向上についての一試案――日中翻訳と中日通訳の訓練法を中心に #優質教育 2014-09-20
103 / 2 翻訳語から移動の中の「日本」を探る――和製漢語から台湾にある日本語からの借用語まで―― #優質教育 2015-09-09
104 / 2 日中両語における翻訳研究への試み――機能主義翻訳理論の観点から受身表現を考察する―― #優質教育 2016-10-03
105 / 2 実務に生かす第二言語習得の実践例ー淡江大学卒業専題翻訳組を例として #優質教育 2018-04-18
106 / 1 否定表現の中国語訳に関する一考察 #優質教育 2018-04-18
109 / 1 日中両語における否定表現の反転現象 #優質教育 2020-10-19